• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Orchid midori」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Orchid midori

midorior.exblog.jp
ブログトップ

不思議な蘭の世界にようこそ
by orchid_midori
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
Bulbophyllum
Cattleya
Cirrhopetalum
Dendrobium
Masdvallia
Paphiopedilum
Pleurothallis
Sophronitis
その他
日本の蘭
リンク
周大パラダイス+希
その他のジャンル
  • 1 ライブ・バンド
  • 2 スピリチュアル
  • 3 法律・裁判
  • 4 金融・マネー
  • 5 スクール・セミナー
  • 6 イベント・祭り
  • 7 教育・学校
  • 8 介護
  • 9 病気・闘病
  • 10 ブログ
ファン
記事ランキング
  • Den.falconeri ファルコネリーは咲く都度...

  • C.walkeriana 'Pendentive' 悪名高い?ペンデンティブ...

  • Porpax ustulata また妙な蘭です。小豆大の...

  • Den.pendulum(=crassinode) 実は買ったばかりの花です...

  • Catasetum pileatum ? カタセタム ピレアタム。...

  • Laelia speciosa レリア スペシオサ。名前...

  • Den.jenkinsii 3日前のリンドレィを...

  • Den.Yukidaruma 'Queen'

  • C.percivaliana'Farah Dibu'

  • Den,sp. インドネシア スラウエシ...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

Cirr.sp (Palawan Yellow)

b0135345_16305478.jpg
b0135345_16311970.jpg
真黄色のシルホ、葉の上に伸びあがってニッコリしています。パラワン島から蘭屋さんの須和田さん?が持ち帰ったものだと聞いたことがあります。以前まだ貴重だったこの株を有名な趣味家から頂いたのに、ある時カメムシの大被害にあって全滅させてしまいました。
 それから時は流れて、今や蘭屋さんで容易く手に入れられるようになっていました。丈夫で増えるのですね。
 去年F蘭園から入手。次々と花芽を上げて咲きだしました。カトレアと同居して同じ栽培環境で良いとは、強健種ですね。冬は寒く、やや暗い温室です。
by orchid_midori | 2009-06-10 16:31 | Cirrhopetalum


<< Encyclia vitellina C.mossiae semi-... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください